記事
平成27年度実績速報
移管状況
市町村から当機構へ移管されている平成28年3月末現在の滞納者数は3,686人、移管額は約36億3千2百万円で、1人当たりに換算すると約985千円の滞納額となっています。うち市部が1,178人、約14億7百万円(約1,194千円/人)、町村部が2,508人、約22億2千5百万円(約887千円/人)となっています。また、平成27年度中に返還した滞納者を加えた27年度整理対象者数は4,818人、移管総額は46億9千4百万円うち本税は38億2千5百万円となっています。うち市部が1,447人、約17億1千8百万円(約1,187千円/人)、町村部が3,371人、約29億7千6百万円(約883千円/人)となっています。
徴収額
徴収額は、37市町村合計で約7億5千8百万円、前年度比118.8%、額にして約1億2千万円の増となりました。うち本税が約6億8千1百万円、督促手数料が約4百万円、延滞金が約7千3百万円となっており、市部(7市)と町村部(30町村)別では、市部が約2億1千2百万円、町村部が約5億4千6百万円で町村部が約7割を占めています。税目別の内訳は、国民健康保険税(料)が約4億1千3百万円で全体の54%、次いで個人住民税が約2億3百万円で27%、固定資産税が約1億1千4百万円で15%、その他税目(集合税等)が約2千1百万円で3%、軽自動車税が約7百万円で1%となっています。
差押及び換価
差押については、平成27年度は新たに1,128件の処分を実施し、その内訳は農家への戸別補償金等や一部町村の世帯への原子力立地給付金といった国や自治体から交付される季節的な債権が512件で全体の45%を占め、次いで給料等349件(31%)、預貯金174件(15%)、生命保険が48件、このほか出資金、賃料、売掛金、不動産、動産、その他で45件となっています。
さらに、差押財産の換価(取立)により、約2億2千7百万円の配当があり、主な内訳は、給料等が約1億4千3百万円で全体の約6割を占め、次いで戸別補償金、原子力立地給付金等債権が約3千2百万円、預貯金が約3千2百万円、生命保険が約1千万円、出資金、賃料、不動産、売掛金その他で約1千万円となっています。
一方、財産調査等の結果を踏まえ、19人、滞納額約750万円について滞納処分を停止しました。
[平成27年度別移管徴収状況]
区分 | 合計 | 市計 | 町村計 | |||
移管者数 | 期首 | a | 人 | 3,619 | 1,013 | 2,606 |
新規 | b | 人 | 1,199 | 434 | 765 | |
返還 | c | 人 | 1,132 | 269 | 863 | |
期末 | d=a+b-c | 人 | 3,686 | 1,178 | 2,508 | |
整理対象者 | e=a+b | 人 | 4,818 | 1,447 | 3,371 | |
移管額 | 期首 | 1 | 千円 | 3,026,096 | 986,220 | 2,039,875 |
期中増減 | 2 | 千円 | 1,667,495 | 731,359 | 936,135 | |
整理対象額 | 3=1+2 | 千円 | 4,693,591 | 1,717,580 | 2,976,011 | |
徴収実績 | 徴収者数 | f | 人 | 3,268 | 950 | 2,318 |
徴収額 | 4 | 千円 | 758,005 | 212,273 | 545,732 | |
徴収者割合 | g=f/e | % | 67.8% | 65.7% | 68.8% | |
徴収額割合 | 5=4/3 | % | 16.1% | 12.4% | 18.3% |
[年度別税目別等徴収額]
区分 | H24 | H25 | H26 | H27 | 27/26 | 27-26 | 27構成比 | |
徴収金額 合計 |
合計 | 466,549 | 558,732 | 638,011 | 758,005 | 118.8% | 119,994 | 100.0% |
本税 | 420,818 | 500,081 | 568,858 | 681,007 | 119.7% | 112,149 | 89.8% | |
督促手数料 | 3,283 | 3,522 | 2,985 | 3,870 | 129.6% | 885 | 0.5% | |
延滞金 | 42,448 | 55,129 | 66,168 | 73,129 | 110.5% | 6,961 | 9.6% | |
税目別 (合計) |
個人住民税 | 120,757 | 144,861 | 171,043 | 202,689 | 118.5% | 31,646 | 26.7% |
固定資産税 | 84,823 | 97,449 | 88,386 | 114,285 | 129.3% | 25,899 | 15.1% | |
軽自動車税 | 4,992 | 5,216 | 5,719 | 7,511 | 131.3% | 1,792 | 1.0% | |
国保税(料) | 235,892 | 281,790 | 330,813 | 412,881 | 124.8% | 82,068 | 54.5% | |
その他税目 | 20,085 | 29,416 | 42,050 | 20,640 | 49.1% | -21,410 | 2.7% | |
税目別 (本税) |
個人住民税 | 110,574 | 127,730 | 148,910 | 177,676 | 119.3% | 28,766 | 23.4% |
固定資産税 | 73,695 | 86,860 | 79,792 | 102,322 | 128.2% | 22,530 | 13.5% | |
軽自動車税 | 4,371 | 4,576 | 4,966 | 6,577 | 132.4% | 1,611 | 0.9% | |
国保税(料) | 213,471 | 254,067 | 301,323 | 375,421 | 124.6% | 74,098 | 49.5% | |
その他税目 | 18,707 | 26,848 | 33,867 | 19,010 | 56.1% | -14,857 | 2.5% |
[差押件数]
区分 | 差押件数 | |||
財産種別 | H27 | H26 | H27-H26 | H27構成比 |
給与(年金等) | 349 | 258 | 91 | 30.9% |
預貯金 | 174 | 124 | 50 | 15.4% |
戸別補償金 | 189 | 163 | 26 | 16.8% |
原子力立地給付金 | 323 | 323 | 0 | 28.6% |
生命保険 | 48 | 48 | 0 | 4.3% |
出資金 | 11 | 16 | -5 | 1.0% |
賃料 | 6 | 3 | 3 | 0.5% |
売掛金 | 3 | 7 | -4 | 0.3% |
不動産 | 5 | 6 | -1 | 0.4% |
動産 | 1 | -1 | 0.0% | |
その他 | 20 | 7 | 13 | 1.8% |
計 | 1,128 | 956 | 172 | 100.0% |
[換価件数及び金額]
区分 | 換価件数 | 換価金額 | ||||||
財産種別 | H27 | H26 | H27-H26 | H27 構成比 |
H27 | H26 | H27-H26 | H27 構成比 |
給与(年金等) | 2,397 | 2,220 | 177 | 75.1% | 143,035 | 137,395 | 5,641 | 63.1% |
預貯金 | 167 | 137 | 30 | 5.2% | 31,856 | 24,012 | 7,844 | 14.1% |
戸別補償金 | 221 | 150 | 71 | 6.9% | 26,463 | 24,572 | 1,891 | 11.7% |
原子力立地給付金 | 311 | 322 | -11 | 9.7% | 5,021 | 6,152 | -1,131 | 2.2% |
生命保険 | 24 | 24 | 0 | 0.8% | 10,198 | 8,724 | 1,474 | 4.5% |
出資金 | 15 | 12 | 3 | 0.5% | 2,196 | 2,526 | -329 | 1.0% |
賃料 | 15 | 36 | -21 | 0.5% | 1,759 | 2,956 | -1,197 | 0.8% |
売掛金 | 3 | 7 | -4 | 0.1% | 619 | 4,835 | -4,216 | 0.3% |
不動産 | 1 | 5 | -4 | 0.0% | 658 | 5,021 | -4,363 | 0.3% |
動産 | 9 | 0 | 9 | 0.3% | 49 | 0 | 49 | 0.0% |
その他 | 28 | 6 | 22 | 0.9% | 4,707 | 2,182 | 2,525 | 2.1% |
計 | 3,191 | 2,919 | 272 | 100.0% | 226,561 | 218,373 | 8,188 | 100.0% |